SyntaxHighlighter

2012年3月8日

GoogleChromeを高速化してみた。


以前から、キャッシュの保存先をRAMディスクに指定していたのですが、最近常時開くタブの数が半端無くなってきたので、もたつく余裕になってきた。

RAMディスクの容量は4GBなので、他にRAMディスクを利用していた一時ファイルなどをハードディスクに指定し直し、chrome本体丸ごとRAMディスクに保存し、起動してみた。

方法は語り尽くされてる感もあるので、流れだけ説明。


  1. chrome本体を、RAMディスクにコピー
  2. 既存の本体を削除
  3. シンボリックリンクを張って終了


3窓で合計30タブ以上開くともたつき始めていたのだが、全くもたつかなくなった。
RAMディスクさいこー!いくらSSDが速いっていっても、雲泥の差w

RAMディスクの量増やしたいなぁー・・・・・

しかし・・・


今使ってるマザーボードMSIの890FXA-GD70には、最大の16GBのメモリを既に搭載済みなので、増設しないでRAMディスク増やすと、windowsや他のアプリが使うメモリ量が・・・・


となると、マザボも一緒に交換・・・




あぁ、先立つものが・・・・




とほほ。


0 件のコメント:

コメントを投稿